交通アクセス

TOP > 学校案内 > 交通アクセス

路線図

最寄りの駅は近鉄けいはんな線「新石切」駅と、
近鉄奈良線「額田」駅です。
新石切駅からは東へ徒歩約5分の場所に、
額田駅からは徒歩約11分の場所に本校がございます。

当校は大阪府内はもちろん、
奈良方面からも便利にアクセス可能です。
例えば、近鉄奈良線を利用して生駒駅で乗り換え、
最寄りの新石切駅まで約25分で到着します。

大阪市内の鉄道路線図。御堂筋線、近鉄京都線などの路線と、藤井会東大阪看護学校の位置が示されています。

各方面からのアクセス

  • JR大阪駅から

    大阪駅から藤井会東大阪看護学校までのアクセスルートを示す路線図。梅田駅、本町駅、長田駅、新石切駅を経由。
  • 本町駅から

    本町駅から藤井会東大阪看護学校までのアクセスルートを示す路線図。長田駅、新石切駅を経由。
  • 大阪難波駅から

    大阪難波駅から藤井会東大阪看護学校までのアクセスルートを示す路線図。大阪難波駅、額田駅を経由。
  • 近鉄奈良駅から

    近鉄奈良線および近鉄けいはんな線の路線図。近鉄奈良駅、生駒駅、新石切駅から藤井会東大阪看護学校までのアクセスが示されています。

周辺マップ

Address

〒579-8027
大阪府東大阪市東山町14番39号

Tel

072-920-7287

学校周辺MAP

藤井会東大阪看護学校の周りには、おしゃれなカフェやショッピングセンターなど魅力あふれるスポットがいっぱい!
キャンパスライフにおすすめのSHOPをご紹介します。

藤井会東大阪看護学校の周りある、おしゃれなカフェやショッピングセンターなど魅力あふれるスポットが掲載されている周辺マップ
  • 石切生喜病院

    石切生喜病院

    医療法人藤井会のメイン施設。365日24時間救急患者を受入れしており、高度な医療技術で地域の皆さまを守っています。
    石切生喜病院は医師や看護師など約800名の職員が在籍しています。

  • 藤井会リハビリテーション病院

    藤井会リハビリテーション病院

    石切生喜病院の向かいに建つリハビリ専門の病院。
    身体機能の回復にむけて様々なリハビリテーション医療を行っています。

  • 新石切プラザさん

    新石切プラザさん

    スーパー万代やユニクロ、マクドナルド、薬局、眼鏡屋さんなどが入っており何でも揃う便利な商業施設です。

  • シェ・アオタニさん

    シェ・アオタニさん

    石切でスイーツといえば、シェ・アオタニさん。
    厳選された食材とこだわりのフルーツをふんだんに使用したケーキは絶品です!和菓子の種類も多くあります♪すぐ近くには、ステキな姉妹店も出店されています☆

  • たこえもんさん・蛸焼坊主さん

    たこえもんさん・蛸焼坊主さん

    学校周辺は「たこ焼き激戦区」!
    学校から徒歩2分圏内に美味しいたこ焼き屋さんが2軒あるのです!その日の気分でどちらのたこ焼きにするのか選べる贅沢な立地に当校はあるのです!

  • 石切参道商店街

    石切参道商店街

    石切参道商店街は、百数十店舗が立ち並ぶ歴史ある商店街です。常にたくさんの人で賑わっています。
    古いお店が多いですが、新しく出来たおしゃれなカフェもあります。そしてなんといっても石切参道商店街は「占い」が有名なのです。よく当たると評判のお店が数多くあるので要チェックです!

  • Bakery YORIさん

    Bakery YORIさん

    新石切駅から学校までの通学路にあるパン屋さん。
    店内には所狭しといろんな種類のパンが並んでおり、どれにしようかとても迷ってしまいます。おススメは塩パン、クロワッサン、クリームパン、ウィンナーパン…選べません。登下校時に寄ってみてください♪

  • 展さん・Gelato Labo Tenさん

    展さん・Gelato Labo Tenさん

    シェ・アオタニさんの新ブランドとして、2023年オープンのGelato Labo Tenさんと「焼き立て 石切もちどら」が人気の展さん。
    イートインも用意されています☆

よくあるご質問

交通機関の学生割引は利用できますか

看護学科の通学定期券割引等、学割についても専修学校ではないため対象外となります。対象外の期間に限り、学生の不利益にならないように通勤定期を購入していただき通学定期との差額を補助いたします。(申請の仕方等は入学時にご説明いたします)准看護学科については週4日の通学ですので、鉄道会社の規程により通学定期の対象ではありません。

奈良から通学は可能ですか?

はい、近鉄奈良駅から約25分、大和西大寺駅からは約18分でアクセス可能です。
奈良県の方にとって、かなり通いやすい看護学校となっております。

自転車通学、自動車通学はできますか

自転車・バイク・自動車を含めどのような交通手段を使っていただいても差支えございません。自転車・バイク・自動車他については学校への届けが必要です。自転車・バイクについては一定数の駐輪場を学校に設けてあります。自動車通学をご希望の方は、各自で近隣の駐車場を契約してください。